| ク・リトル・リトル地下迷宮簡易マップ |
|
|
|
|
|
|
| ※弟子のランクは、戦闘系及び隠密潜入系技能を専攻している弟子に対しての基準。それ以外の系統を専攻している場合は必ずしも当てはまらない。 |
| ※弟子は、先ず最初に古代図書館への到達を目指す事になる。ここまで来られた者は弟子として一応の一人前と認められるようになる。ただし、このレベルではまだ、外出許可を貰うのも一苦労な未熟者扱いである。 |
| ※次なる関門は魔導実験場兼卒業試験場であり、ここまで到達し、師匠の見極めを受ける事により、ようやく卒業の資格を得ることが出来る。 ここへ到達するには、一般的な傭兵など話にならないくらいの戦闘能力と生存能力が求められる為、外の世界へ出て戦士として腕を売って行っても死なずに生きていける実力になっている事であろう。(一般的なキャストLvの強さって事だねっw・年齢的な目安では14〜17歳程度を推奨。 |
|
|
|
| |
ランク |
特殊施設 |
特殊施設2 |
特殊施設3 |
??? |
| 地上5F |
|
女湯(ぉ |
|
|
|
| 地上4F |
館 |
|
|
|
| 地上3F |
|
|
|
| 地上2F |
|
|
|
| 地上1F |
森 |
|
|
| Lv1 |
新弟子-Rookie- |
通路 |
地下工廠兼ドッグ |
転送陣 |
|
| Lv2〜3 |
|
|
|
| Lv4 |
植物園 |
密林 |
|
|
| Lv5〜7 |
|
|
|
| Lv8 |
地下墓地 |
封印区画 |
|
| Lv9〜10 |
|
|
| Lv11〜14 |
|
|
|
| Lv15 |
古代図書館入り口 |
古代図書館 |
|
| Lv16〜20 |
修行中-disciplinant- |
|
|
| Lv21 |
地下闘技場 |
|
|
| Lv22〜25 |
|
|
|
| Lv26 |
神殿 |
|
|
| Lv27〜30 |
|
|
|
| Lv31〜32 |
|
|
|
| Lv33 |
免許皆伝-graduate- |
魔導実験場 兼 卒業試験場 |
|
|
| Lv34〜40 |
|
|
|
| Lv41 |
地下水脈 |
|
|
|
| Lv42〜50 |
|
|
|
|
| Lv51〜63 |
|
|
|
|
| Lv54〜56 |
溶岩帯 |
|
|
|
| Lv57〜60 |
|
|
|
|
| Lv61〜64 |
通路 |
|
|
| Lv65 |
|
水晶百合生息区域 |
|
|
| Lv66〜70 |
高達者-adept- |
|
|
|
|
| Lv71〜80 |
|
|
|
|
| Lv81 |
|
|
|
|
| Lv82 |
門 |
|
|
第一層 |
| Lv83〜84 |
|
|
|
| Lv85〜86 |
|
|
|
第二層 |
| Lv87〜88 |
|
|
|
第三層 |
| Lv89〜90 |
|
|
|
第四層 |
| Lv91〜92 |
未踏破区域 |
第五層 |
| Lv93〜94 |
第六層 |
| Lv95〜96 |
第七層 |
| Lv97〜98 |
第八層 |
| Lv99〜 |
第九層/Caina〜Antenora |
| Lv100〜 |
第九層/Ptolomaea〜Judecca |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 女湯 |
屋上に露天風呂が作られている。因みに《難攻不落》。覗きをする輩には死を。 |
| 館 |
ユリウスの居館で、弟子達の学び舎。寮もある。 |
| 森 |
ク・リトル・リトルの周囲に広がる広大な森。迷宮の魔法が掛けられており、外敵を阻む城壁の代わりを担っている。 |
| 転送陣 |
ダンジョンの各施設への転送用魔方陣の敷いてある部屋。ただし、魔方陣の起動鍵は、実際にその施設へ到達しないと貰えない。また、10Lv刻みにも転送陣が設置してある。 |
| 地下工廠兼ドッグ |
3フロア打ち抜きで広がる広大な工房。製作技術系の弟子と魔器の一族等が修行したり自己のメンテナンスを行ったりしている場所。有事の際には地上が開口・開港し、ヴィークル魔器が出撃する。(爆 |
| 植物園 |
植物が植生出来る環境が広がっているため、ここで農作業が行われている。外部へ出荷できるほどの収穫量を誇る |
| 密林 |
広大な密林。触媒用の秘薬の採集が行われる事もある。植物園も元々はこの密林の一部を切り開いて作られた。油断すると食人植物に食われる。 生息している生物の中に、ルフ(ロック鳥)が確認されている。 |
| 地下墓地 |
何故か広がる広大な墳墓。年少組が肝試しに使う。 |
| 封印区画 |
ユリウスの術により封鎖されているエリア。今の所、奥に何があるか確かめたものは居ない。 |
| 古代図書館 |
古代から綿々と伝えられてきた知識の宝庫。人間界以外で書かれた書物も手に入ると言う。但し気を付けなければ本に取り憑いた魔物に捕り殺される。 |
| 地下闘技場 |
古代ギリシャ・ローマに見られるようなコロシアムである。弟子同士で戦闘訓練や私闘を行う際に利用されているが、高達者になって来ると更に下層の魔導実験場を使うことが多い。
|
| 神殿 |
神社があり、干支の神が祭られている。毎年1/1に一番最初にお参りをしたもの3人までに、願い事をかなえてくれる。アクトログ:“ク・リトル・リトル 〜だんぢょん・あたっく!! 3
Dungeon Attack!! 3 Year's First Visit to the Shrine-”参照 |
| 魔導実験場 兼 卒業試験場 |
地下迷宮の1エリア。強力な結界で保護された広大な空間。本当に何も無い広場なので、周囲に気兼ね無く大規模魔術の実習が出来る。考え無しに大魔術の実験をする某“魔法使い”を〆たユリウスが溜息交じりに建設した施設。 また、卒業試験場として使用されたり(戦闘技能者であれば師匠との1対1の決闘)、高達者同士の戦闘訓練に使用されたりする。 |
| 地下水脈 |
大きな地底湖がある。湖の真ん中には小さな島があるが……。 湖の水中にはクラーケンが生息している。要注意。 |
| 溶岩帯 |
灼熱の溶岩が煮えたぎるエリア。中には上位龍の貴婦人が住んでいる。 |
| 水晶百合生息区域 |
アクトログ:“ク・リトル・リトル 〜だんぢょん・あたっく!! 1”“〜Dungeon Attack!! Present 4
U〜”参照 |
| 門 |
「この門をくぐるものはすべての望みを捨てよ」と刻まれている |
| 未踏破区域 |
高達者の弟子でも侵入したものが居ない深層区域。何があるかを知るのはマスターであるユリウス・ベルクのみである。 |
|
|
|
|
|
|